留学トップ > ニュージーランド > ワーキングホリデービザ申請見本

ワーキングホリデービザ申請見本

申請を始める前に

用意するもの
パスポート
申請前に確認すること
通常オンライン申請後、15日以内に指定の病院でレントゲン検査(又は健康診断)を受診するよう指示があります。 指定の病院は少なく、また込み合っている可能性もありますので、予め指定病院の場所や混み具合を確認されておいた上でビザ申請されることをお勧めします。 指定の医療機関はニュージーランド移民局のホームページより確認できます。
ニュージーランド移民局
ご注意
ビザ申請は慌てず、時間の余裕のあるときに行うようにしましょう。またビザ申請フォームは度々内容を変更される事が予想されます。 取得前に必ず移民局のホームページでもご確認ください。Kiwi留学ネットはビザ申請に関して掲示された情報の責任を負いかねますので予めご了承ください。

※始める前にニュージーランド移民局「Japan Working Holiday Visa」の内容を確認しておきましょう。

※申請の途中で保存(SAVE)することも可能です。
申請途中で保存する方法

Apply Online

Apply Online

ニュージーランド移民局「Apply online」を開くと、このような画面が出てきます。
Apply online

1. create an accountをクリック

Registration

Registration

1. 申請者の名前
(パスポートに記入されている名をローマ字で)
【例】Taro

2. 申請者の名字
(パスポートに記入されているローマ字で)
【例】Yamada

3. 連絡先のメールアドレス
【例】innfo@kiwiryugaku.net

4. ユーザーネームを決める
【例】Yamada

5. パスワードを決める
【例】Joe4965
※7字以上15字以内です。アルファベットの小文字、大文字、数字の組み合わせが必要です。

6. パスワード(確認)
【例】Joe4965
※(5)で入力した同じパスワードを入力します。
※ユーザーネーム、パスワードは忘れないよう必ず控えてください。

7. 秘密の質問
【例】What was the first name of your first boyfriend or girlfriend?
※パスワードを忘れた場合に必要となります。

8. 秘密の質問の答え
【例】Mamiko
※(7)の質問の答えを記入します。

9. 申請に同意したらチェックします。

10. Registerをクリック

Registerをクリックすると下記のような完了画面になります。 アカウント作成が終了しましたので、あなたのメールアドレスに「Immigration New Zealand - Online Services registration confirmation」という件名でニュージーランド移民局よりメールが届きます。

メールが届いたら内容を確認し、再度Apply Onlineページを開きます。
Apply onlineページ

Registered

Apply Online(2回目)

Apply Online

1. ユーザー名を入力

2. パスワードを入力

3. Login をクリック

国の選択

国の選択

1. JAPANをクリック

申請開始

申請開始

1. 「Terms and Conditions」を読んでおきます。

2. Apply Nowをクリック

Personal Details

Personal Details

1. 申請者の名字
(パスポートに記入されているローマ字で)
【例】Yamada

2. 申請者の名前
(パスポートに記入されているローマ字で)
【例】Taro

3. タイトル
【例】男性 ⇒ Mr  女性 ⇒ Ms

4. 性別
【例】男性 ⇒ Male  女性 ⇒ Female

5. 生年月日
※カレンダーをクリックして日付を選択

6. 出生国

7. 日本の現住所
(丁目、番地、アパート番号など)
【例】1-20-12

8. 日本の現住所 (町域名など)
【例】KOSAKA

9. 日本の現住所 (市区町村名)
【例】HIGASHIOSAKA

10. 日本の現住所 (都道府県名)
【例】OSAKA

11. 日本の現住所 (郵便番号)
【例】533-0033

12. 日本の現住所 (国)
【例】Japan

13. 電話番号(昼間)
【国番号81/市外局番/番号の順に記入】
【例】06-333-7777 ⇒ 81 6 333 7777

14. 電話番号(夜間)
【国番号81/市外局番/番号の順に記入】
【例】06-333-7777 ⇒ 81 6 333 7777

15. 携帯電話番号
【国番号81/番号の順に記入】
【例】080-333-7777 ⇒ 81 80 333 7777

16. FAX番号(FAXをお持ちの場合)
【国番号81/市外局番/番号の順に記入】
【例】06-333-7777 ⇒ 81 6 333 7777

17. E-mailアドレス
※通常このメールアドレスに移民局からの連絡事項が届きます。

18. 移民アドバイザーを利用する場合は「Yes」、利用しない場合は「No」にチェック。(通常は「No」を選択。)

19. 移民局からの連絡方法を選択

20. VISAやマスターカードでの支払いはできますか?(日本人の申請料は無料ですが、通常はYesを選択します。)

21. NEXTをクリック

Identification

Identification

1. パスポート番号
【例】MO1234567

2. パスポート番号(もう一度)

3. パスポートの有効期限

4. Identification Type
DRIVER'S LICENCE (自動車免許)
BIRTH CERTIFICATE (出生書)
NATIONAL ID (国民の証明書)

5. (4)の発行日

6. (4)の有効期限

7. NEXTをクリック

Occupation Details

Occupation Details

1. 業種を入力して検索するか、リストよりご自身に近い業種を選び(1)に入力し検索
 ↓
下部に更に詳細が表示される
 ↓
「Select the most appropriate result」より該当項目をクリック
 ↓
「Selected Value」が下に表示される

2. 職種を入力して検索するか、リストよりご自身に近い職種を選び(2)に入力し検索
 ↓
下側に更に詳細が表示される
 ↓
「Select the most appropriate result」より該当項目をクリック
 ↓
「Selected Value」が下に表示される

※もし5年以上無職の場合「Not Stated」を選択します。

3. NEXTをクリック

Health

Health

1. ニュージーランド滞在中、腎臓透析のために治療を受ける予定がありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

2. 結核を患っていますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

3. 下記の疾患がありますか?
・癌
・心臓病
・精神的、肉体的、知的な傷害
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

4. ニュージーランド滞在中、下記の医療ケアが必要ですか?
・入院
・居住看護
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

5. 上記質問事項で“Yes”と答えた場合は詳細を記入

6. 過去5年間、結核の多い国で3ヶ月以上滞在しましたか?(日本に住んでいた場合は「Yes」を選択)
はい ⇒ Yes   いいえ ⇒ No

7. NEXTをクリック

Character

Character

1. 今までに5年以上の有罪判決をくだされ、投獄されたことはありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

2. 10年以内に12ヶ月以上の有罪判決をくだされ、投獄されたことはありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

3. ニュージーランドより国外退去処分を受けたことがありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

4. 今までにニュージーランドもしくは、その他の国から強制送還されたことがありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

5. (4)で“Yes”と答えた場合、その日付を記入

6. (4)で“Yes”と答えた場合、その国名を選択

7. 今までに告発を受けたことはありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

8. 今までに有罪判決を受けたことはありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

9. 調査、取り調べ中の犯罪はありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

10. 国を問わず、入国拒否処分を受けたことがありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

11. 国を問わず、国外退去処分を受けたことがありますか?
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

12. 上記の質問事項で“Yes”と答えた場合、詳細を記入

13. NEXTをクリック

Working Holiday Specific

Working Holiday Specific

Important:あなたからの情報によれば、あなたは現在ニュージーランド国外に滞在しています。もしこの情報が間違いであれば「Personal Details」に戻り、国名をご変更ください。

1. 今までにニュージーランドのワーキングホリデービザを取得されたことがありますか?
Note:もしビザを発給されたが使わなかった場合もYesとご回答ください。
いいえ ⇒ No   はい ⇒ Yes

2. ワーキングホリデーをするにあたり、充分な資金(NZ$4,200相当以上)を所持していますか?
Note:資金証明を求めるられた場合、現在の金額を提示しなければなりません。
はい ⇒ Yes   いいえ ⇒ No

3. ニュージーランドの入国予定日を記入

4. 今までにニュージーランドを訪れたことがありますか?
はい ⇒ Yes   いいえ ⇒ No

5. (4)で“Yes”と答えた場合、その日付を記入

6. ニュージーランドから出国する時に必要な航空券を購入できる充分な資金を持っていますか?
Note:資金証明を求めるられた場合、現在の金額を提示しなければなりません。
はい ⇒ Yes   いいえ ⇒ No

7. specific requirementsに記載している通り、必要条件を満たしていますか?
はい ⇒ Yes   いいえ ⇒ No

8. SUBMITをクリック

SUBMITボタンが表示されない場合

SUBMITボタンが表示されない場合は、どこかの項目に記載漏れがあるか記入に誤りがあります。 ページ上部にある「PERSONAL」「HEALTH」「CHARACTER」「WHS SPECIFIC」の4項目すべてに青色のチェックが入っているか確認します。 赤色の×が入っているページに誤りがありますので、誤りの箇所を訂正します。

最終確認

Confirm Submit

Confirm Submit

※すべての項目に同意する必要があります。同意すれば右側の「□Yes」にチェックを入れていきます。

1. 私は虚偽の記入をしたり、誤りがあった場合ビザ申請を取り消されるかもしれないことを理解しています。

2. 私はこのフォーム内のすべての質問を理解し、また記入した内容は真実です。

3. 私は申請日、ビザ発給日、渡航日を理解しています。また申請した内容が変わった場合、私はINZにお伝えします。

4. 私はいかなる問題もないと断言できます。また私自身の良い評価は将来も継続します。

5. 私はINZからの審査が必要な場合、いかなる情報も提供します。

6. 私はINZに、私の健康や出入国管理の状況などを医療エージェンシーなどに提供する権限を認めます。

7. 私はビザ発給前でも、INZからのアドバイスを承諾します。

8. 私はニュージーランドで働く際、法律によって登録が必要な職業があることを理解しています。

9. 私はINZが雇用者にオンライン問い合わせシステムより提示するかもしれません。またオンライン問い合わせシステムは認可されています。

10. 私は私のビザの許可期限がきれる前に、ニュージーランドを出国しなければならない事を理解しています。

11. 私は申請の条件を満たしています。私は規定の条件にあるならば、ニュージーランドで滞在中の十分な保険を所持し、提示できることを理解しています。

12. SUBMITをクリック

Submitをクリックすると・・・
以上でワーキングホリデービザ申請は終了です。
ニュージーランド移民局よりメールが届きますので、メールの内容に従い指定の医療機関にてレントゲン検査(Temporary entry X-ray certificate (NZIS 1096))を受診ください。 通常、申請後15日以内に受診するよう指定されます。日本にある指定の医療機関は下記をご参照ください。

ビザの申請が許可された後、ビザのコピーを印刷し、渡航の際に忘れずにお持ちください。
なおオンライン申請後は「移民局のホームページ」よりログインすると現在の申請状況が確認できます。 ログイン後のページより「Application Received」をクリックしてご確認ください。

※ビザの規定は度々変更がありますので、必ずニュージーランド移民局等のホームページでご確認ください。
※通常はレントゲン検査(Temporary entry X-ray certificate (NZIS 1096))のみの受診となりますが、健康診断(General Medical Certificate(INZ1007))を指示されることもあります。 オンラインの画面や移民局から届くメールをよくご確認いただき、お間違いないようご注意ください。

指定の医療機関

  • 北海道 カレスサッポロ 北光記念クリニック(Caress Sapporo Hokko Memorial Hospital)
    住所:札幌市東区北27条東8丁目1番15
    電話:011-722-1122
  • 東京 聖母病院(Seibo International Catholic Hospital)
    住所:東京都新宿区中落合2-5-1
    電話:03-3951-1111
  • 東京 東京メディカルアンドサージカルクリニック(Tokyo Medical and Surgical Clinic)
    住所:東京都港区芝公園3-4-30 32芝公園ビル 2階
    電話:03-3436-3028
  • 大阪 大阪回生病院(Osaka Kaisei Hospital)
    住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-6-10
    電話:06-6393-6234
  • 兵庫 神戸海星病院(Kobe Kaisei Hospital)
    住所:兵庫県神戸市灘区篠原北町3-11-15
    電話:078-871-5201
  • 福岡 福岡県結核予防会(Fukuoka Tuberculosis Prevention Center Fukuoka Branch)
    住所:福岡県福岡市中央区大名2-4-7
    電話:092-761-2544

※日本国内の指定医療機関は6か所のみとなりますので、お早めに予約を取り受診ください。受診結果は病院より移民局に直接送られますので、ご自身で結果を送る必要はありません。
指定の医療機関につきまして、最新の情報はニュージーランド移民局のホームページでも確認できますので、合わせてご参照ください。
ニュージーランド移民局

申請途中で保存(SAVE)する方法

保存 SAVE

申請の途中で保存する場合は、ページの一番下にある「SAVE」をクリックし、「COMPLETE LATER」をクリックしてください。【図-1】

申請を再開する時はログイン後の画面より、「Edit」をクリックすると続きから開始できます。【図-2】

※注意:Deleteをクリックするとデータが消去されますので、押し間違いのないようご注意ください。